ひめさゆり研ぎや sanjo-sanwa の日記
-
包丁欠け
2021.04.25
-
無理してませんか、包丁が欠けたり欠けが大きくなって、使いずらくなってしまいます
そうならないうちに、包丁の研ぎを

-
包丁とハサミの研ぎ直し
2021.03.24
-
切れが落ちたら研ぎ直しを行って、元のような包丁を使ってみませんか
また、包丁とまな板は一体です、包丁が良くても、まな板が汚くなったり、中央が
凸凹では、包丁が、うまく切れません、
お任せください

-
包丁はガタガタ柄
2021.03.03
-
包丁研ぎと柄の入れ替え修理・包丁を守るためにも柄が、腐り始めたなと思った時、柄の取り替えのサイン

-
ステン切り鋏、金切り鋏の研ぎ修理
2021.02.27
-
右利き、左利きなども行っています、切れない鋏では、後々にも問題、研ぎ直して仕事に使っていきませんか、

-
まな板削り直し
2021.02.06
-
毎日使われている、まな板の削って元のまな板に、殺菌がたまっていませんか、元のような奇麗なまな板にしてみませんか
まな板の削り直しと杉材のまな板販売

-
美容鋏研ぎ
2021.01.23
-
美容ハサミ研ぎ直し

-
布切ハサミ
2021.01.20
-
長い間使っていると錆びついてきます、研ぎとさび落としなどは、いかかですか

-
ハサミ
2021.01.19
-
暮れも忙しい中、お部屋、玄関でも1輪花を飾って1日の時間をホッとした気持ちなりませんか、家に眠ったハサミをもう一度点検して、また活用してみませんか
花バサミ切れ味が落ちたら我慢しないで、お任せください
お…

-
あけましておめでとうございます/ひめさゆり研ぎや
2021.01.01
-
昨年は、温かいご支援いただきまして、ありがとうございました
変わらない温かく見守っていただきたいと思います
喜んで頂ける商品つくりを行ってまいります
宜しくお願い致します
1月㏠ 元旦

-
包丁の研ぎ回復
2020.12.09
-
包丁の切れが良くない、なかなか出られないお困りの方、ご相談ください
負担のかからない、配達も行っています
メールないし電話にて連絡を
お願いいたします。
