ひめさゆり研ぎや sanjo-sanwa の日記
-
拍子木をたたいて振るいませんか
2020.08.12
-
古来から使われ割れている、地位域のお守りと安全託すために使われた、拍子木をこの文明の中で、新しい時代のために使ってみませんか、お互いの気持ちもスッキリしてきます

-
包丁の回復
2020.07.04
-
切れ味が悪くなったら研ぎで回復を、また出張研ぎも行っています、切れが落ちた包丁を無理にしないで、欠けがひどくてもう使えないと思ってもまだまた再生ができますので、当方にお任せください、きっと満足です、ご…

-
刈り込みハサミ研ぎ
2020.06.22
-
お庭や垣根の刈り込みに欠かせないハサミ、お庭垣根が、今の季節庭木が伸び放題スッキリ刈込しませんか、、当社へお持ちください

-
包丁の欠けたりしてませんか?
2020.04.13
-
お店の方、包丁を使って切れが悪いな、思っていませんか、遠方にかかわらず研ぎを行っています、ご相談くださいね、電話でもメールでもご相談しています

-
ありがとうございました、お待ちしています
2020.02.29
-
まな板の削り直しを
普段からの包丁のメンテナンスをしていただきたい

-
ありがとうございました
2020.02.20
-
あすも土日も営業を行っています
切れない包丁を我慢しないで、当社へお持ちくださいね
安心して、毎日の包丁を使ってみませんか
いつまでも、使える包丁を
よろしくお願いいたします

-
ありがとうございました
2020.02.02
-
切れが落ちた包丁・キッチンハサミは我慢しないで、当社にお任せください
切れない包丁を使っていますと益々欠けがひどくなって、包丁が使えくなってしまいます
そのためにも、研いで、元の切れ味にしませんか、包丁を…

-
仕事のためにお休み致します
2020.01.28
-
土、日は、行っています
宜しくお願い致します。

-
包丁を大切にメンテナンス
2020.01.23
-
毎日使われている包丁を大切に扱うためにも日ごろの扱うことが、大切になってきます、また、相談によりますが、出張での研ぎも行っています、使いやすい包丁が蘇りますょ

-
今年もよろしくお願いします
2020.01.04
-
研ぎのご相談やまな板の削り直しなども行っています
ご希望に寄ってですが、出張研ぎの訪問も行っています
今使われている包丁をその場で研いで、また使えるようにしますので
ご相談いただきましたら幸いです
これからも…
